今日、またひとつ年を取りました。
よくもまぁ、こんなに危なっかしい性格で、
ここまで無事に生き延びれたことかと感心します。
ここまで無事に生き延びれたことかと感心します。
なんとかなったのは、本当に幸運としか言えないなぁ
なにかで書評を読んでだったかなぁ、
初めて柚木麻子さんの本を読みました。
実際おきた事件と絡んでいて、なかなかの読み応えありました。
秋になるとどんぐりのブローチを引っ張り出してきます。
今はすっかり有名になり、
今は有名になったなの木の器を作っている知人の昔の作品の一つ。
本人は、こんなの作ってたの覚えてるかなぁ
初めて柚木麻子さんの本を読みました。
実際おきた事件と絡んでいて、なかなかの読み応えありました。
秋になるとどんぐりのブローチを引っ張り出してきます。
今はすっかり有名になり、
今は有名になったなの木の器を作っている知人の昔の作品の一つ。
本人は、こんなの作ってたの覚えてるかなぁ
面白かったので、図書館でまた柚木さんの本を借りました。
これも面白いし、料理のもたくさん出てきます。
もしかして、著者は食いしん坊かな
これも面白いし、料理のもたくさん出てきます。
もしかして、著者は食いしん坊かな
大工の友人や望月が玄関の柱を直している間に、
私は、ヤナギランの枯れ枝も全部切って片付けてスッキリ。
私は、ヤナギランの枯れ枝も全部切って片付けてスッキリ。
一気に片付けるのは殺風景になりすぎるし、
アナベルとハマナスは、もうちょっと後にしようかな
アナベルとハマナスは、もうちょっと後にしようかな
このどら焼きは、別所温泉に行く途中にある和菓子屋喜八さんのもので、
ちょっと遠いし、火、木、土しかやってなくて、
お菓子は、どら焼きと、豆大福と最中のみ。
しかし、どれも、あんこも皮も、ほんと、おいしい。
あらあら、また食べ物の話になってしまいました。
ちょっと遠いし、火、木、土しかやってなくて、
お菓子は、どら焼きと、豆大福と最中のみ。
しかし、どれも、あんこも皮も、ほんと、おいしい。
あらあら、また食べ物の話になってしまいました。
今日は、Ne.co.の秋の感謝祭。
お天気が悪くなるらしいので集会所でやります。
自分の誕生日は自分で祝う。
ワイワイ楽しんでもらえればいいけれど…