ベジじゃないけどベジばかり

昨夜から風が強く、ヤナギランやウドが倒れています。
8時過ぎの気温は21度。
ポツポツと雨粒が当たります。


さて、いただきもののズッキーニとキュウリ、似てるけど親戚ではない。

まずは、定番のキュウリの中華炒め酢漬け

とにかく、切って下準備しておけば、何かにするってことで

そうだ、天地返しもしよう

おっ、珍しく肉が入ってる

むむ、真剣になにかやってる

彼の十八番の玉村豊男さん風ラタトゥイユだ。
玉村さんはトマトは大きく切って、他の野菜と同時に入れて、
皮はむけてきたら取り除くそうです。
で、望月は、その取り除いた皮も食べてます。
人間コンポスト状態。

他人のことは言えない私は、しなびた大根と皮が分厚く硬い蕪を
細切りにして、薄味の炒め煮にして、食べちゃう

半端に残っていたフィットチーネと野菜炒めスパゲッティ。
ビーツの葉っぱと茎は、やたら何にでも入ってくる

やったぁ、はぶきの菅平さんのアスパラもらいました。
たまにはキュウリやビーツ以外も食べたいもんね。
なんて、贅沢な夏の野菜いっぱいの食卓。

さて、今日は歯医者さんで下界にいかねば。
暑いかなぁ。