連休終わって、曇り空の朝。
皆さん、今年最後の三連休、たのしまれましたか
皆さん、今年最後の三連休、たのしまれましたか
根子岳ミーティング2日目、朝9時からスタート。
コンサーベンションアライアンスジャパン(CAJ)の理事の篠さんのお話。
https://outdoorconservation.jp/
CAJはアウトドアメーカーによる、アウトドア環境保護基金。
私がやっていた熱帯林活動に35年ほど前に、
アウトドア会社のパタゴニアに支援していただいてこ゚縁がありましたが、
去年、また、友人がつながり、ご縁が復活し、
今回は企業の環境保護支援について話していただきました。
初めて合う人達が、協力しながら、真剣にオリガミ
そして、外で写真にあった場所探しと
まさかの目隠しで、今度は耳と手を使って観察
「目隠しなんて、何十年ぶり」なんていいながら
自己紹介だけでも1時間かかるというツワモノ。
講義をきくというより、落語を聞いてる感じ
講義をきくというより、落語を聞いてる感じ
そして、最後の授業は、すでに薄暗くなる時間。
京都大学で昆虫について研究する森さんの、蟲瞰学のお話でしたが、
まさにサイエンスで哲学的な深い。
https://www.spsj.or.jp/group/group_497.html
森さんは実行委員の大学の同級生。
同じようなことに興味を持つ人に会えるということは、
こういうことになるのよねぇ。
明日に続きます
こういうことになるのよねぇ。
明日に続きます