おいしいなぁ

暑くなる前にあやめ園(アヤメが減ってしまったけど)の
草刈りに行こうと急いで、
ブログの更新忘れてしまいました。
連日草刈り、草抜きの写真ばかりなので、
今日はちょっと趣向を変えました。


新大阪駅でも買える、伊勢名物。
どうのこうのいっても、これはおいしい。

次男夫婦の畑のラズベリー、
ジャムにでもしてと言われたけど、せっかくだから生でいただきました。

やっと、本格的な果物の季節到来。
杏にブルーベリーにラズベリー、すばらしい。

とつぜん、なんだこれですが、わかりますか。

40年近く前、わたしたちこんなものを作って売ってました。
しかも東京のクレヨンハウスで。
エコなんて言葉がまだ、ハシリだった頃かなぁ。
割り箸に抵抗してたのよね。
そして、ステンシルが流行っていたの。
峰の原の女性は流行には敏感で、ちょっと先を走りすぎてたかも。

長野の友人から、こんな蕎麦餅をもらいました。
赤福とまではいかないまでも、そば粉の素朴な舌触りと、
控えめなお味が気に入りました。
49年も長野にいて、始めていただきました。