みんな、歳をとるしょ

曇り空の朝です。
3連休が終わり、ラグビー狂騒曲はやや収まり、
次は、信州はお盆の里帰りで賑わいそう。


今年の7月以降にご予約の方には、申し訳ないのですが、
お夕食をお断りしました。
それで、自分たちは何を食べているかというと、
味噌汁ともう一品というパターンがほとんど

お昼は例によって、野菜炒め、そば入り焼きそば。
それにしても、望月は人参が好きな気がするなぁ。
何にでも、人参が入ってる

下界に買い物に降りた時に鶏レバーを買ってきては、
生姜を入れてシシトウなどと炒めににして、
鉄分、ビタミンA、B群、亜鉛などを補給、してるはずなんだけど

ドリアかなぁって思ったら、シェフ曰く、
「焼いてないからリゾット風かなぁ」、ですって

朝食の卵が、ゆで卵のときは、ちょっとサラダに動物性タンパク質追加

幼児食といっても、大人と同じで、量を減らす感じ。
オーナーが年を取るに連れ、小さなお子さんのお客さんも減ってきました。
ペンションって、オーナーの歳と同様に、
お客さんも歳をとっていかれるような気がします。
これはうちだけのことかしらね。

さ、私の夏休みまで1週間となりました。
それまで抜かりないように仕事しなくちゃ。