やっと終わったかな

秋雨かな。
すすき梅雨ともいうそうな。
今日は雨はふらない予報ですが、朝はまだ霧と雲。
外窓の内側にはびっしり結露、やっと冷えてきました。


2度もバスが来ないという目にあって
「じゃ、歩こ」と、すっかりドイツ慣れした私達。
街を歩くというのは、体全体、5感でその街を感じられます

ここ廃墟に落書きじゃないんですよ。
後で調べたら、有名な建物らしい。
ここかなぁ



お腹すいたねぇと行き着いた場所がここ。
奥に見えるビルの上のベンツのマークが、ぐるぐる回る


このモニュメントは日本人の女性の作品だったような



https://doitsu-dayori.com/633/east-sidegallery/

バル林にいたら、落書きもアートに見え、アートも落書きに見え、
もうなんでもありな気分になりました。


さて、この日の夕食はケバブ。
私、人生初です。
実は、パンなどで挟むケバブサンドは、
ドイツに移住したトルコ人が作り広めたものなんですって。
ここのは薄い大きなチャパティみたいなものでくるくる巻きます。


なので、本場でケバブサンドだ。
鶏肉、牛肉、ベジもある

お兄さん、手際いい。
そして、安心して買えるお値段で、しかも大きい。

若者は、ケバブを抱えて、跳ねるようにオールナイトのイベントへ。
母は「気をつけてね」と祈るような声で見送り、
オバアサンは、のんきに「またあしたぁ」と

オバサンとオバアサンは、私達は1本を、仲良く、はんぶんこ♪
そして、品行方正な私達は、日本ではありえない、
ベルリン中央駅で列車を待ちながら立ち食い。
うーん、気楽だなぁ

見慣れた風景

ああ、ドイツで見る最後の夕日

そして、夜明け


帰りは、中国周り


あーあ

北京で二度目の夜明け

北京空港も、やたら広い

うーん、これで写真が終わってしまった…
こんな終わり方でいいんだろうか