秋の花は紫と白

朝6時、雲一つない青空とはこのこと。
いよいよ、今日で9月もさよなら。


我家の庭も、段々と勢いをなくしてきていますが、
私はこの時期も好きです。
ノコンギクだと思ってますが、どうなんだ…

カメバヒキオコシ
なんだか今年は株が小さくなってしまいました、残念。
来年はどうかなぁ

何がなんだかわからなくなってる、セキヤノアキチョウジ

そして、そろそろ終わりな感じのゴマナ

サラシナショウマ

イタドリ
ところ変わればで、ヨーロッパでは厄介で手に負えない外来種。
まぁ、繁殖力すごいですからねぇ

 
そして、ハマナスもイタドリと同じように、特定外来種で、
あちこちで駆除するように書かれたものを見ました。

園芸用として、海外から来たものの、
庭では収まらず飛び出してしまったのよね。
人間の都合でね