秋は駆け足

霧の朝です。
体育の日というのかと思ったら、今はスポーツの日なのね。


9日に、小谷村の茅葺き屋根職人さんに峰の原に来ていただきました。
「見えますか、白馬鑓があそこで、鹿島槍正面で…」
「ええっ、ほんとだ、すごい、見えてるんですね」
「晴れた日には手を振ってね」なんてね。
彼の煤けた手と、日に焼けた顔に、元気もらっちゃいました


茅葺き屋根の仕事はあっても、職人さんも、茅も足りないそうな。
彼の働きかけもあって、野沢温泉などでもススキを
刈ってくれ始めているそうですが、まだまだなかな。
AIの時代にこそ、手仕事が生き残ると思うんだけどなぁ。
私は、40歳若ければ、茅葺き職人もいいけれど、71じゃなぁ

実は、この間ここで、望月がヤマカカシを見たと言っていたので、
うちのヒキガエルくんは、
すでに天国に行ってしまったかもと思っていたら、ご顕在でした


アキカラマツの黃葉のグラデェーション


こちらは、お隣のカエデ


この間満月だったのに、お月様はもう半分近くなってしまいました。
はやいなぁ

スポーツの日なので、今日は家の掃除しよう。
掃除はスポーツだ、なんてね