多様性いろいろ

ブログは毎日、ほぼ朝に更新しているので、
今日もすでに見てくださった方、
ごめんなさいね。
今朝、急に82歳の母と一緒に
82歳の友人のお見舞いに行くことになって、
バタバタしていて書き換えられませんでした。

本当の高齢化社会で、
高齢者の私が、後期高齢者を
ささえるというか、
お付き合いさせてもらっています。
さぁ、誰が私を支えてくれるようになるんだろう・・・


合宿の子たちは、
私の扱い方にかなり慣れてきたようで、
電気は消す、
ドアは閉める、
食べ物は残さない、
帰る日には荷物を片付けて廊下に出すと、
ほぼ完璧です。
子どもたちはほぼ完璧なのに、
私の方は、ミスだらけ・・・
ごめんよ!


おお、こういうのもありなのね。
私は2段ベッドの上にベッドメイクをしておけば、
下の段に荷物を置けるかと考えて、
ベッドメイクしたのですが、
どうやら高所恐怖症だったらしく、
下の段にベッドメイクしなおして寝ていたようです。
ふーん、ちゃんと自分で考えてできるんだねぇ。
大学生なら、当たり前か。

これは、合宿関係ではなく、
信州大学が主導している?
生物多様性ネットの
設立シンポジウムの資料をいただきました。
袋を開けると、

旅と生物多様性、
「お茶で信州を美しく」、
オトメ☆コーポレーション、
冬の信州省エネ大作戦、
未来に続く大地のために
(国立公園とジオパーク)、
信州を歩こうガイドブック、
信州登山案内人、
木曽ヒノキの郷巡り、
信州ジビエ研究会、
銀座NAGANO、
長野市観光ガイドブック、
苗木のホームステイ…

うーん、盛りだくさんだ。
たしかに多様だわ。

朝、目玉焼きにチーズをのせようとおもって、
チーズの袋を眺めましたところ、
セルロース無添加とありました。
いらないはずよね、チーズにセルロース。