遊歩道とゲレンデ

今朝もいいお天気の土曜日。
お出かけ予定の方々は、いいですね。


昨日、ちょっと散歩にでもという気楽な気分で出かけたのですが
杖代わりにもなるしと熊手を持っていったら、
本気モードのスイッチがはいってしまって・・・

シロバナエンレイソウがお目当てだったけど、
まだエンレイソウだけでした。

雑木林の中でひときわ目立つ、真っ白な花のオオカメノキ。

おやおや、緋の滝の駐車場に車が停まってますね。
滝見物かしら、山菜採りかなぁ・・・

閉鎖になった長野県の青年の家ができたときに、
本格的なオリエンテーリングのコースができました。
今は昔の物語。

あれ、冬に来たときも倒れてたかなぁ。
冬には、ここで鱗付きのテレマークスキーで遊ばせてもらいました。

ベニバナイチヤクソウも葉っぱが青々してきましたが、花茎はまだですね。
白いものがたくさん。まさかゴミではないわよね。

きょろきょろ見回すとハリギリがありました。
たぶん、この葉っぱよね。

ようやくカラマツも芽吹いてきました。

この間、友人に「ヤマザクラでも色が違うのは種類が違うの」と尋ねられ、
ヤマザクラを調べていて、ああ、知らなかった。
長野県では、ヤマザクラは木曽地方くらいまでしかなく、
このあたりの自然の桜は、オオヤマザクラか、カスミザクラだとか。
知らなんだぁ。
これはカスミザクラかしら。

白樺林の中にダテカンバの双子が隠れてました。

なんと、ゲレンデにはまだ雪が残ってました。
大きなジャンプ台だったものねぇ。

見晴台周辺の草原には、やっとショウジョバカマが咲き始めていました。

まだかなぁと思っていたサンカヨウは、例年通りかな。
ちょっとだけ遅いかも。

今年はキジをよく見る気がします。
キジのカップルと一緒に散歩をしてました。