8月のペンション

緊張と雨音で、早くに目が覚めました。
雨音でお客さんもお目覚めが早いようです。
今日、明日は雨かな。



8月の庭は、緑がワサワサ。
でも何となくすでにシラカバの葉が乾いてきたような

ここはナスタチウムが定番ですが、
花がらや種、枯れた葉を毎日取ってます。
そしてプランターの水は気温が高いときは2日に
1回でカラカラになっていましたが、
気温が下がって、乾きが遅くなりました、わかりやすい。

毎朝、望月のおかゆパンとルヴァンのパンをお出ししてます。
ちょっと、お高いのですが、食べていただきたいし、
お時間のある方には、お店にも立ち寄っていただければなぁ。
おまけ、いただいちゃった、ありがとうございます。

朝、お出ししているオリーブオイル。
興味を持っていただけた方が、時々買ってくださいます。
パレスチナの惨状、なんとかならないのか…

フラワーアレンジメントなどのお仕事の方からいただいたバラ。
オールドローズかと思ったけど、香りが全くしない、不思議。
これでは、昆虫がこないと思うけど、受粉する必要がないのかな。
昆虫は香りを感じるのかなぁ。
うーん、バラはやっぱり香ってほしい。

連休中日、雨の中ラグビー、選手も観戦者も大変だ。