午後になり空気も、少しあたたかくなりました。
高級ママチャリ(うちではそう呼ばれてます)に乗って、
第一ビレッジの友人のところでの会合に出かけ、
もうちょっと運動してやろうと、
ゲレンデの上まで行ってみました。
霞んではいましたが、
アルプスも見えました。
昨日、ご紹介した「せいめいのれきし」
本当に勉強になります。
ご存知でした、火成岩って、
どうして火成岩っていうか?
この絵本の説明によると、
大昔地球は真っ赤な溶岩に覆われていて、
空からは隕石が落ちてきてぶつかたりして、
それから何十億という年月が過ぎ、
20億年くらいして、地球の表面が冷え、
地表にうすい岩の層がで来たそうです。
火からできたが固まってできた岩だから、火成岩だって!
うーん、そう言ってもらえれば納得しちゃう、
このネーミング。
その次にできた岩は、
火成岩が熱や圧力で形や材質を
変えてできたから、変成岩だって。
うん、なるほどねぇ。
子どもの時にもっと、こういうふうに勉強していたらなぁ…
ストーブの前で、
お尻を暖めつつ洗濯物をたたみながら、
絵本で勉強しています。