誕生日は文化、の日 Part2

昨日もいいお天気でしたねぇ。
里は紅葉が美しい季節です。

文化の日の後半の写真です。
落ち葉美術館からの帰り、
ちょっと遠回りして野尻湖へ行ってきました
大きな遊覧船も出ていて、秋の紅葉シーズンなのかしら。
やはり湖があると雰囲気がいいですねぇ。

通りがかりに、リノベーションをしたと聞いて
気になっていたお店発見。

ちょうどお昼だったし、
ここでランチを食べましょうと・・・
そして気になったのはこれ。
蛇口ひねっても出るのはちょろちょろ、
これでほんとうにいいのかなぁと悩んでしたら、

「これ、ちょっとコツがいるんです」とお店の方が、
蓋を開けてくださいました。
カッコはいいけど、これで本当にいいのだろうか・・・
ま、いいんだね。
写真をとっていると
「この写真を撮ってる人、始めてみました」と、
笑われちゃいました。
ここのご主人は、
どうやらテレマークスキー関係者でもあったようです。


ランチはどれも若向きの味でした。
おかげで、夕方までお腹が空かずにすみました。


野尻湖から長野方面に抜ける道でも、
紅葉を楽しんだり、電車を見たりと
ちょっとした旅行気分を味わいました。
後でこの写真を見ると、電車よりも手前の
オオブタクサが気になって気になって、
抜き取りたくなるぅ。

そして最後は小布施へ。
ここからの景色、絵葉書構図ですが、いいでしょ。
あいかわらず、おぶせの街は観光客でいっぱいで、
人気のお店には行列ができていました。

ジャーン、朝の食パンにろうそくとは打って変わっての、
このゴージャスケーキ。
お客さんにプレゼントしていただきました。
ありがとうございました。

やっぱりケーキは、いいなぁ。

小布施のロントというケーキ屋さんは、
本格的なフランス菓子を作っておられ、
伝統的な焼き菓子などがいつもあり、
この小手先じゃない本物志向が、すごく好き。
ふふふ、自分にないものに憧れますからね

今じゃめったにケーキなんか作らない私ですが、
ここにはいつもある、伝統的な「ポン・ヌフ」
「コンヴェルサシオン」「カヌレ」など作ったこともあったなぁ。

うーん、
分解して作り方など考えるのがまた楽しい。
やっぱり、お菓子もこれくらい本気でなくちゃ、つまらない!

最近大工仕事を手伝いながら、
ケーキ作りも大工仕事も同じなんだなぁと思います。
技術に裏付けされた繊細かつ大胆な精神が、
コツじゃないかなぁ、ってね。
人生もそうかな・・・