もはや徘徊という感じ

雨音を聞きながら眠りにつき、
プーンという蚊に起こされました。
寒くなって、蚊も家の中に入ってきたのかな。


昨日の続編みたいな今日の写真
野菜パスタを食べてから、食べたなら消化もせねばと、
自転車に乗って・・・
サンセットテラスに行くと、後ろの方で、
ガターン、グァーン、ガーなんて音が聞こえるので、
邪魔にならないようにこっそり好奇心で覗きに行きました。
あーあ、形あるものはいつかは壊れるというか、
諸行無常の響きありでした。

実は、毎年アケボノソウが咲いているかを確認に行ってます。
研究者的ではないので、「あっ、咲いてた、よかった」
「1、2、ふふん、だいたい25株かなぁ」という感じです。

ここに、何かできるとなったら知らせて欲しいなぁ。
せめて、2、3株くらい移植させて欲しい。
いや10株でも、全部でもいいけど・・・

ここにもユンボがありましたが、ここはのどかにおジイさんが2人で、
なんとなく水の流れを「こんなもんでいいか」
みたいな工事をしてるような感じでした。

ゲレンデの草刈りの時期はいつになるのか、気がかり。

圧雪車はすでにスタンバイ。
こういうのって、雨ざらしでいいのかなぁ。

スキー場の駐車場は、整備しながら水道設備のための資材置き場にもなっているのかな。
とにかく、峰の原あちこち工事中です。

緋の滝入口あたりの斜面には、サラシナショウマの花がたくさん咲いてます。
見えますか。
何か動物の尻尾のような。
この花には、アサギマダラがよく集まっているのですが、
今年はアサギマダラも少ないような気がするのは気のせいかな。

別荘地の中には、真新しい北欧風の家も。
この夏は、中古の別荘が3つも売れたそうで、こんな動きは珍しいとか。
今まで見ていて、別荘もだいたい3年くらいすると
使われる回数が減ってくるような気がします。

ツリフネソウとキツリフネが仲良く一緒に咲いてます。

ウルシは、すでに色づいてます。
紅葉一番乗りですね。

数日前に、こんな記事がローカル新聞に掲載されてました。
こういう意味での峰の原価値もわかってもらえるといいんだけどな。