夕べ寝る前に窓の外を見たら、
白樺の木立の中にオレンジ色の月が見えました。
今朝も晴れてます。
月曜日、ネイチャーツアーについての研修会で、若者たちと緋の滝へ。
初めてという人が半分以上で、うれしいなぁ。
コロボックルあたりは、ニョキニョキとギンリョウソウが出てました。
不思議な植物ですよね。
ほんと植物の生存戦略ってしたたかです。
笹の新芽って、おいしいとは言い難いけど、食べられるんですよ。
時々開いた笹の葉に穴が空いてるときあるのですが、
あれはどうしてできるのか、実験してみました。
この日初めて知った新しい植物。
トチバニンジンっていうんだそうで、薬用植物。
真ん中の花穂が上がってきてるの見えますか。
あたらしい植物を知るのは、ワクワク。
考えたことをまとめてみたり
落ちているもので作る、森のレストラン。
そして、我が家はこの日もわらび・・・
むせかえるような緑の季節、自然にエネルギーを吸い取られそう。
すべての若さとは、そういうもんなのかもねぇ。