今日も快晴。
思わず外に飛び出したくなる季節です。
鶴丸親方の機械を借りて、水が抜けてるところからスタート。
私は手刈りで、水の抜けてないところ刈り
せっせせっせ
ミズオオバコ、まだ咲いてました。
しかし、稲刈り機は泥に埋もれて、ここまで・・・
ニホンハッカ発見
遅れてきた望月が最後を刈り取り。
この後、一番面積の広い親方の田んぼの稲刈りを手伝いました。
同類(我々は同類じゃなくて老人ですけど)愛憐れむ精神です。
今年は2段がけでふた竿、これは期待できます。
他の人も終了。
昨日は汗もかかず、稲刈りらしい気候となりました。
さて、ハゼかけ中、大雨や台風になりませんように。
ああ、また新米が食べられる、ワクワク。