ディープ上田、その2

昨日は、雪かきでいい運動をしましたが、
今日もどうかなと、そっとカーテンを開けました。


お昼を食べようと思っていたお店は、
張り紙もなく定休日でもないのに休み。
おそらく私のような人がやってるんだろうなぁと親しみが湧き、許せる。
で、もう一軒のお店を探しついでに、上田の袋町へ侵入

あまりに看板が楽しすぎてクラクラする。
上から下まで、全部気になる。

バンコクの看板を見ながら横の路地を見たらチェンライ。
いろんな思惑、思いがあってつけたんだろうなぁ。

私が飲み屋をしたら、どんな名前つけるかなぁ。
すべてのお店の人にインタビューしてみたい

「この寒空に、紅葉かよ」などと突っ込んでみたり、
「バンコクの向かいがアリランかぁ、地理では違う」
「下道社交界って、怖そうな気もするけど」
「つり人って、何を釣る気なんだ」

おお、こんな案内所があるのかぁ。
無料って、ただより高いものはないんだけどなぁ、世の中。

ここでランチがいいかと思ったけど、ここもお休みですが、
定休日日曜で、この日は土曜日なんだけど。

上田では有名なあんかけ焼きそばやさんには長い行列

でね、さすが城下町というか、案外、上田は、お寺や神社も多い。

引っ張って申し訳ないのですが、明日も続きます。