ディープ上田 その3

昨夜も20センチほど雪がふりました。
家の中で、じっとしているのもなんですから、
また、雪かきでもしようかなぁ。


昼間に夜の街を歩いて、最後に路地を出ようとしたら、
営業中の文字を見て、何かに呼ばれるように入った喫茶店。
中は撮影禁止なので、外観だけ。
こちらにも詳しくあるのでご覧ください。
奥さん(80代か90代かな)と、息子さん(5,60代?)がおられ、
あれこれお話伺って、あっという間に時間が過ぎました。
「何かに呼ばれた」のは、気のせいじゃなかったのですよ…

そして、またここへ

小さな映画館、上田映劇、頑張ってほしいなぁ。

こんな本も売っていますよ。
買おうかなぁと迷った。


今回はノルウェーだったので、望月も一緒です

帰りに運のまち商店街の昔からあるお花屋さんに、
父にお花をと立ち寄ると、ここでも背中の曲がった高齢のご婦人が、
きりりと若い人とお仕事されてました。
上田には、他にも超高齢者のみなさんが現役で働いておられる
お店が他にもあり、いくつになっても居場所があるって、
まだ、町が生きてるのかなぁと思ったのでした。

最後はこんな景色が見える温泉で締めでした。
ここは、道一つ隔てて東御市。

ディープな上田、上田の住人に、圧倒された1日でした。
また行ってみよう。