あら、今朝の私の部屋の窓ガラスは結露のみ。
暖かいと思ったけれど、外はマイナス。
穏やかな1日になりますように。
謎の果物がきましたが、果物というのが正しいのかわからない。
ブラジルに行っていた息子の友だちがくれたとか。
便利な時代で検索したらジャトバというマメ科のものだとわかりました。
http://kampong.life.coocan.jp/Nov05/Part2/contents/jatoba.html
http://kampong.life.coocan.jp/Nov05/Part2/contents/jatoba.html
いろんなものやら、いろんな人が、やって来る。
母から焼き穴子をもらってきたら、
ベジタリアンのベルギー人の留学生が遊びに来て、
ベジタリアンのベルギー人の留学生が遊びに来て、
早速、野菜料理に添えて、いただきました。
そして翌日、スキーハイキングへ
お天気も良い日曜日だったので、楽しめたようで良かった。
建築を学ぶ学生ですが、とにかく勉強大好き(かな)で、
夜は、永平寺の精進料理の本を、熱心に読んでいたので、
私の分かる範囲で解説しましたが、
日本人でも知らないような古い民俗学者のことなど教えてくれました。
建築学って、こういうことまで学ぶのかとびっくり。
建築学って、こういうことまで学ぶのかとびっくり。
死ぬまでに、どれくらい新しいことを知ることができるんだろう…