クリスマスだったんだぁ

今朝は朝から快晴。
全国的にも晴れ間が多いとか。
さて、今日は年内最後の資源ごみ回収の日。
まずは、車のフロントガラスの霜を取らなくちゃ。


雪の花、満開

冬の見晴台

「生協でお弁当取ろうかしら」と、いい出した母に、
こんな本をプレゼントしようかなぁ。
あれこれ作って食べなくちゃという真面目な思いが、
母にプレッシャーを掛けているのかもなぁ。
そういえば、1万歩歩かなくちゃともいっていたけど、
やっとその1万歩呪縛からは抜け出せたみたい。

期限切れ間近の生クリームを買ったので、アイスクリム一択!

ああ、そうか、クリスマスなんだと気づきました。
毎年この時期、生クリームを買うと絞り袋がついてくる。
引き出し開けたら、いつからあるのか6つも出てきたので、
思い切って分別してすてようとしたけど、袋だけは三角だけど、
なにかに使おうとストックしました。
どうせ、捨てることになるんだろうけどぉ、思いっきりが悪い私。

これ、ほぼ自家用ですが、できたぞ、無添加脂肪分47%アイスクリーム

直売所で買った大根は酢漬けにしようっと。
お砂糖たっぷりいれるとおいしいのはわかってますが、
みりんとほんの少しのてんさい糖で我慢。
糖質やら塩分制限しておられる方も多いし、
中高年には、なんだかんだと配慮必要。

生活クラブのだしパックは、つぶつぶが残るので、ふりかけにぴったり。
これでまた、ご飯が進む。
矛盾だらけの糖質制限だなぁ。

そして、去年の2月27日に上田の山辺糀店の白糀でしこんだ
お味噌の蓋を開けました。
気のせいか、黄糀よりも甘いかも。