ピカピカ天気で、朝から雪かきミッション終了。
気分いい。
気分いい。
たまにお夕食もお出ししてます。
こんな普通のものが、案外喜ばれます。
麻婆豆腐は陳建民さんのレシピで、望月が作るのですが、
最後に焼き付けてホワジャオをパラリが、ボウさんのこだわり。
で、もう一品小鉢がほしいときにベジタリアン向きの春巻きなど作ります。
こちらは私が、特にこだわりなく適当に。
こちらは私が、特にこだわりなく適当に。
朝は完全に私が作りますが、連泊の方には同じものを出さないように
知恵を絞るのが、私流ボケ防止対策、かな。
知恵を絞るのが、私流ボケ防止対策、かな。
1人2人の方のお食事しか作らないので、
臨機応変にあるもので工夫する感じです。
臨機応変にあるもので工夫する感じです。
人数が多くなるとこんな悠長なことは言ってられず、
きちんと計画して仕入れをせねばですが、それはもう出来ないかも。
ベジタリアンにもなんとか対応してます。
アボカドは国産は手に入れにくいので外国産になるので、
うちではめったに登場しません。
でもあまり国産にこだわりすぎるのも、自分の首を絞めるし、
ちょっとねぇというところもあるので、
ちょっとねぇというところもあるので、
これもできる限り国産という程度かな。
ペンションの料理をアップするのは、私の忘備録。
夕食はずっと献立を記録してますが、朝食はなく、
時たま写真を見てマンネリ化防止の意味もあるかな。
さて、雪かき終わってしまったから、どうしよう。