うそぉ、今日は晴れるって言ってたのにとぼやく私。
お向かいの飯綱に住む友人は晴れているとSNSにアップしてたので、
ぼちぼちここも晴れてくるかな。
お向かいの飯綱に住む友人は晴れているとSNSにアップしてたので、
ぼちぼちここも晴れてくるかな。
写真は昨日の続きです。
さて、どこへ行こうかなぁと、とりあえずゲレンデに出てみる。
まずは眼の前に見える、あのピークへ。
って、あまりに近すぎるなぁ。
とはいえ、ソールに鱗模様の刻みのはいった板で登るのはなかなかのもの、
年々年取る(当たり前ですが)私ですから、どこまで行けるやら
根子岳は遠いしなぁ
そうだ、平行移動ならいいかもと考えて、
スノーマシンの貯水池の様子を見に行くことに。
まさか池を渡るっていうわけにもいかず、周りを一周
ここを滑り降りるのも悪くはないけれど、
下ると、家までの最後が登りになるのよねぇ…
下ると、家までの最後が登りになるのよねぇ…
結局、そのまま「ハイジもビックリの術」(何がビックリなんだかねぇ)
のブランコまで戻って、ブランコには乗らず、
林の中を抜けて、怪しげな滑りながら転ばずに帰ってきました。
のブランコまで戻って、ブランコには乗らず、
林の中を抜けて、怪しげな滑りながら転ばずに帰ってきました。
さて、この次はどこのピークを目指してみようか、なーんてね。