巳年ですけど、なにか

東側には雲が多いけれど、北は青空。
さて、今日はどんな1日になるでしょう。


明日から3泊のお客さんのために買い出しに下りたら、
須坂は今ぶどうの剪定の季節で、
あちこちの葡萄棚でも作業の人が出ておられました。
ここはすでに剪定済みで、地面に伸びた枝が切り落とされています。
これをまた束ねて処分するんですよねぇ。
農作業は、ひたすらコツコツ。

そんな景色を見ながら運転してたら無性にお腹が空いて、
スーパーで買った焼き芋を食べてしまいました。
今どき、スーパーであったかい焼き芋が買えるし、安い。
こんなことで満たされる自分がしみったれすぎてるかもと思ってみたり。

ここまでして履くかと言われそうだけど、
なんかね、捨てる前にもう一花咲かせてやりたい。
って、足の裏でだれもきづかない場所ですけど。

繕い始めたら、あちこち縫いたくなるのです。
これは作業用にしている古いスキーズボンの裾。

あれまぁ、雪と一緒に煙突も落ちてしまいました。
落ちた煙突を掘り起こし、春になったらまた対策立てて作り直し。

壊れても、破れても、そうは簡単に諦められない、捨てられないのよ。
まぁ、これが巳年の強みなのだ、ってことにしておこう。