予想よりも早く春一番がやってきたかも。
朝7時前でも気温がプラス、ドスンと屋根から雪が落ち、
白樺や赤松の大木が、風で大きく揺れています。
そうか、今日は、もう啓蟄。
昨日の朝、カーテンを開けたら、なんとこんな近くにカモシカの足跡
最近この辺りで、よく会うとおもってたけど、ここまで来てたのね。
二階の掃除機、突然、
うんともすんとも言わなくなってしまったので、解剖中。
うんともすんとも言わなくなってしまったので、解剖中。
なんと製造年月日がすでに49年前でした。
シンプルなものは長生きだ。
さて、この人に直せるのか
どうやら、ここではないというところまで解明されました。
さて、コードかなぁ…
さて、コードかなぁ…
コードを買って取り替えてみようというところで一時中断。
そして、びっくり、もしかしてここにまで進出してきたか。
ひぇー、スキーは風呂スキだったのかなんて、
ダジャレ言ってる場合じゃないよねぇ。
いろんなものに侵食されてきてる気がする、私の縄張り。
さーて、このベッタリした雪。
雪かき、手ごわい。