スノードロップが

雪かもと思ったけれど、この気温では雨でしょうね。
雪解けの時期は、なんとも言えない中途半端な気分になります。
でも、これがないと自然は繋がらない。


まさに、その名の通りスノードロップ。
雪が溶けた場所から雫のような蕾が顔を出しました。
今年も、よろしくね。

似た花でスノーフレークがありますが、
なぜか私はスノードロップの形が好きです。
自分でもわからないのですが、スノーフレークの白い花弁の先のフリルと
茎の長さや、緑のドットが、なんとなくこのみではない。
もちろんかわいらしいんですけどね。

きなこがなくなったので、きなこづくり開始。

この裏ごしのふるいで濾したら、時間がかかる、かかる。

なので、もうちょっと目の荒い方に取り替え。

出来上がった量がすごい。
ということで、一つ残して冷凍。

エプロンすればよかったという、後の祭りのきなこまつり状態。

大根と人参じゃないですよ。
紅甘夏とパール柑のピールを大豆を炒ったオーブンの予熱で干しました。

きなこで苦戦して疲れたけど、アイスクリームも作りました。

台所で半日過ごした4月1日でした。
今日は何をしようかなぁ、この曇り空。