赤と黄色

今日もまだいい天気。
どれ、ねこ

先週から写真が多くなってアップに追われていましたが、
やっと一段落。
これは9日頃の写真ですが、
峰の原でもよく見かける木です。
私は、山のポプラと呼んでいますが、
正式名はヤマナラシ。
僅かな風でも葉っぱがさわさわと
擦れる音がするからヤマナラシ。
覚えやすい名前でしょ。

ポプラといえば、
北大のポプラ並木が有名ですが
(私が行った時には並木道は立入禁止でした)、
私の通っていた中学校の鉄棒の後ろの
柵のそばには、ポプラがズラリと植えられていて、
そのスクっと立つ姿が印象的でした。
昭和の初めの頃、
ポプラは流行りだったのかも…
ポプラは成長が早く、しかも加工がしやすいということで、
砂漠化した土地への植林が多いように思います。


こちらは、前から雪が降る前に、
自然からの秋のいただきものとして、
少しおすそ分けしてもらおうと思っていたノイバラの実。
ちいさなリースにでもできればいいかな。
昔は、ホンコンフラワーなんて呼び名の
(これが分かる人は50歳以上かも)
安いっぽい造花でしたが、
(そうそう、トイレの消臭剤なんかにもついてましたねぇ)
最近は、造花でも精巧で
センスのいいものがたくさんありますが、
私は、やっぱり、腐っても鯛というか、
枯れてもいいから、生きてるものがいいな。
なーんて言うわりに、
世話ができずに枯らしちゃう植物も多いんですけどね。
造花じゃないけど、
ドライフラワーが流行りだった頃、
(そういう時もあったんですよ。カントリーライフでは)
私も少し飾っていましたが、
あれはホコリがたまってつらい。
たとえドライフラワーでも
1年くらいで新しいものにした方がいいですねぇ。

ということで、何を飾ってもちゃんと管理できない私です。