あやめ園

今日は「峰の原の草原を作ろう!」の
草刈りイベントです。
お天気が気になってます。
ここ数年、お天気に恵まれている私ですが、
とうとう運を使い果たしたかしら。

今年も、峰の原の小さなアヤメ園が、
主役の季節を迎えました。

そう、30年以上前かな、
山口百恵さんの歌が流行った頃というか、
あちこちでコスモスがははやっていた頃
(花に流行がありますよね)だったかなぁ、
ここもコスモスが植えられていたこともありました。
その前はなんだったかなぁ・・・
コスモス熱が冷めてからは、
放ったらかしになり、自然の遷移でススキで、
おおわれるようになっていました。
それはそれで風情もあったのですが、
7,8年前かしら、この看板を作られた
グッチ教授が、ススキの中に隠れていたアヤメと、
草刈りのたびに刈られてしまう道際の
アヤメがかわいそうだとおっしゃって、
すこしずつ移植されて、
アヤメを主役に、この道沿いに見られる自然の草花を
見てもらえるようにと整備されました。

アヤメが終わると、オカトラノオやノコンギク、
オミナエシなどが次々に咲きます。
そうそう不思議なことに、
ここには昔からヤナギランは咲いてませんでした。
草花と話ができると、
いろいろ聞きたいことあるのですが・・・

すみません、ピンぼけですね。
峰の原のアヤメの色は、
和風の濃い紫ではなく、
少し明るい色のような気がします。

これは、集会所のトイレの前に付け替えられた
根子岳登山道への案内看板です。
ここに住んでいる私には、
あまりにイラスト化されていて、
むしろわかり辛いです。
ここをスタートに描いてあるからなのか、
ここまでの道路の距離感が、
このイラストでは違いすぎるような・・・
(前の地図もわかり辛かったけど)
幹線道路の入り口には枝道の番号があった方が
わかりやすいような気もしますし、
山好きの人なら、
等高線のある環境省の看板のような方が
見やすいだろうと思うのですが・・・

すみません、
ご苦労くださって設置してくださっただろうに、
後から勝手に、アーダコーダとケチつけて。
たぶん登山をなさる方ならご自分で
地図はお持ちだろうし、
一般の方にはこれくらい簡略されてる方が
見やすいのでしょうね。
お客さんに喜んでいただければ、いいな。