7月が終わり、8月も終わって9月になって…
なんて考える
別荘の友人からもらったファイヤークラッカーというらしい花が満開。
黄色が夏の日照りに負けてない。
黄色が夏の日照りに負けてない。
これはいつからここにいるのか、どこから来たのか不明なシキンカラマツ。
シキンカラマツは、菅平にも数カ所ありますが、
シキンカラマツは、菅平にも数カ所ありますが、
比較的珍しいものかもしれません。
毎年、自分で場所を選んで出てきます。
今年は出てこないかもなんて、淡い期待は見事に打ち砕かれ、
峰の原で4箇所、オオブタクサがはびこってます。
峰の原で4箇所、オオブタクサがはびこってます。
全部抜き切るなんて無理だけど、できるだけ抜いてますが、
茎も葉っぱもジョリジョリ、チクチクします。
茎も葉っぱもジョリジョリ、チクチクします。
もう、菅平のあちこちで樹木のように生い茂ってます。
シーズンになると車通りも多くなり、ゴミも増えます。
車でつい通り過ぎてしまうのですが、
できるだけ拾えるものは拾ってます。
この声の正体は誰かなぁ。
イカルかなぁ…
イカルかなぁ…