今朝の気温は1度くらいまで下がり冷え込んでいます。
昨日から今朝まで、ずっと深い霧でしたが、
今日は、やっと青空になりそうです。
昨日から今朝まで、ずっと深い霧でしたが、
今日は、やっと青空になりそうです。
今年も菅平のオキナグサを見に行ってきました。
オキナグサの花びらにように見えているのは萼(がく)なんですよ。
自家受粉ができないように、雄しべと雌しべは熟す時期をずらしているそうな。
おーい、虫達頑張ってね。
私も訪ねたことがあるこの植物園のHPに詳しくありますので、
興味のある方は是非ご覧ください。
我が峰の原のオキナグサはまだこんなに小さい。
大きくなるかなぁ。
同じ時にタネを蒔いて育ててくれた長野の友人のオキナグサは、こんなになってます。
やはり気温でこんなに違うのねぇ。
峰の原へ里帰りしてきたけど、大丈夫かしらね。
ふふふ、峰の原のオキナグサ、いやいや、オウナグサ。
ちゃんと次の世代も育ててます。