ほんと晴れ女かも。
そもそも晴れの特異日が誕生日ですからねぇ。
今日も快晴です。
群馬を引きずってしまったので、10日ほど前の我が家の玄関からの景色。
今はもっと色も葉っぱもなくなってます。
嬬恋の翌日は、真田のブックフェスに田んぼ仲間が出店するというので、冷やかしに。
今日はこの友人が、Ne.co.の感謝祭にも出店してくれます。
「もしかして、福永さん」と、別荘のための古いストーブを買わせてもらった
知人に声かけられちゃいました。
田舎は、知り合い率が高くなる。
田舎は、知り合い率が高くなる。
ここは以前は直売所でした。
私一人の時のお昼は、相変わらずライスペーパーお好み焼き
最近は、毎食なめこ入りなんです・・・
さすがに麻婆豆腐には入っていないだろう
ハロウインの日は、母からもらった冷凍ピザにカボチャを乗せてみました。
なめこの入っていない味噌汁飲んでみたいと思うこの頃。
それでもまだ採れるのは、一体どういうことなんだろう・・・
贅沢に、なめこの佃煮も作りました。
寒くなると、なめこが体を守ろうとしてぬめりが増すそうです。
今回は食べ物の写真多めだったので、食べ物つながりで、こんな本はいかが。
これ、大阪大学の学生さんと先生方が作られた本なのですが、
ドーナッツの穴一つで、こう展開できるのかと、屁理屈、こじつけ、全てが興味津々でした。
学ぶ楽しさ、思い出しますよ。
さて、Ne.co.の感謝祭準備してきます。