昨日と打って変わって、雪です。
止んでいくらしいので、やんだら雪かきかな。
今年、日本海側や東北地方、長野県の白馬方面でも雪が多いようですが、
ここは早くから積もり、その後も少しずつ降っていますが、
ここは早くから積もり、その後も少しずつ降っていますが、
雪が多いというほどではなく、助かってます。
その昔、カナディアンシーダーハウスが流行ったことがありました。
峰の原にも3軒あります。
峰の原にも3軒あります。
この屋根の形なら雪下ろし必要なし。
いや、もし積もっても、下ろせない。
玄関までのデッキには雪が積もるのですが、
峰の原の雪は、箒で掃けるときもあるのです。
パウダースノーを超えてアスピリンスノーなんて言われます。
パウダースノーを超えてアスピリンスノーなんて言われます。
我が家の雪かきは若手にお任せ
寒い朝は美しい
そして、不思議がいっぱい
根子岳登山道入口も埋もれてきました。
ここから4.1キロとはいえねぇ…
昨日の雪景色は明日にも続きます。