南岸低気圧だそうで、いつも降らないところも雪でしょうか。
こちらも細かな雪が降っています。
そうだ、今日は節分。
季節は春へと向かっています。
もう20年前のお下がりのこの大きいジャケット。
ぶかぶかだから、中に何枚も着れるし、動きも楽ということで、
使っていたらあちこち黒く擦ったような汚れだらけになって、
さすがの私も、ちょっと洗ってみようかなぁという気になりました。
あのぉ、これでも、洗った後なんです。
ワタシ的には、満足ですけど、世間の基準とは違うかも。
今年になってから、愛車のエンジンがかかりにくくなってきてました。
バッテリーではなさそうだというのが大方の意見。
ということで、ネットで検索したら、スバルサンバーは、
エンジンが掛りにくいという書き込みが多く見つかり、
部品をネットで買って、取り換え完了。
うふふ、エンジン一発でかかります。
なんだか、すごくうれしい。
頑張ろうね、サンバージイサン。
巳年の人に差し上げますと言っても、なかなか巳年にめぐりあえない。
とはいえ、2つはもらわれていきました。
残り3つ、誰か見つかるかなぁ。
今、ドイツ人の男性4人が1週間の滞在中。
やっぱり、ドイツはビールの国なのか…
これ、私がやったのではなくて、彼らは自主的にゴミを分別してます。
これもまた、やはりドイツだからかと勝手に感心してます。
静かな方たちです。
日常の気付きが面白すぎて、
家から離れられません。