昨夜は雪は降らなかったのですが、また降り出しました。
このまま日曜日まで断続的に降る予報。
お客さんの多いときには降らないでほしいなぁと願ったところで、
かなう話ではなく、こつこつやるしかない。
お客さんの多いときには降らないでほしいなぁと願ったところで、
かなう話ではなく、こつこつやるしかない。
もう49回目の冬だし、なんとかするさ。
竹かごが出来上がったので、帰りに田沢温泉見学。
久しぶりだなぁ。
久しぶりだなぁ。
昔ここで松坂慶子主演だったかの卓球温泉という映画の撮影ありました。
タイの支援先の人が来たときもここの旅館に泊まってたなぁ。
タイの支援先の人が来たときもここの旅館に泊まってたなぁ。
その昔、文豪たちの定宿だったとか。
風情ありますもんね。
風情ありますもんね。
こんなお店、ゲストハウスかな
怪しい、見たかった、食べてみたかった…
なるほど一棟かしかぁ。
ここもお休みだったけど、さらに怪しい雰囲気が漂う
昆虫館は行ったことあるなぁ
竹灯籠、昼間見ると寒々しいけど、
夜来れば灯りがついてるのかしら。
人影ないけれど、共同浴場の駐車場には結構車がありました。
やっぱり、田舎は車社会。
やっぱり、田舎は車社会。
青木村、友人もいて時々行ってましたが、
マイナーチェンジ程度ですが、まだまだ探索できそう。
マイナーチェンジ程度ですが、まだまだ探索できそう。
帰りに、上田のスーパーの近所にできたエクレア専門店の前を通ったら、
なんといつも午前中で品切れで閉店と聞いていたのに開いてた。
入ってみたら、残り2個。
なんといつも午前中で品切れで閉店と聞いていたのに開いてた。
入ってみたら、残り2個。
エクレア2つ持って、母のところに立ち寄りました。
ワンコは、畳の上でタオルも持ってじゃれまくり。
竹かごはこんな感じに仕上がりました。
自分で作ったとはいえないほど手を入れてもらっちゃいましたが、
なかなか楽しい経験させてもらえました。
手仕事はやっぱり、面白い。
みなさんも、いかが。
さて、今日も掃除と雪かきかな